【2025年】新年明けましておめでとうございます!今年の目標は3つです!

静岡市葵区・駿河区で塾をお探しの皆さん。こんにちは!

思考力学習・ミス防止を徹底指導。集団指導の学習塾WINGSです。

葵小・横内小・竜南小・城北小・伝馬町小・安東小・静大附属小・服織小

城内中・東中・安東中・末広中

静岡東高校・静岡学園高校・静岡大成高校の方々にお世話になっております。

新年、明けましておめでとうございます!

WINGSは1月6日より冬期講習が再開しております。

また本年もどうぞよろしくお願いします。

2025年もよろしくお願いします!

という訳で、2025年もWINGSをよろしくお願いします。

新年早々、体調を崩しておりブログの更新が遅くなり申し訳ございません。

新年ということで今年の私の目標を3つご紹介します!

ちなみに年末年始は実家の千葉県に帰省しておりまして、

甥っ子の目標は『小さい子とお年寄りに優しくすること!』だそうです!

是非、30代にも優しく接してほしいですね!

1. 中学受験の算数の指導力強化

2025年度からは、順調にいけば中学受験を目指す小学6年生が2人になります。

千葉県にいた時以来の中学受験の算数の指導なので、

なまってはいないと思いますが、もう一度はじめからしっかり勉強しようと思います!

中学受験を経験した方ならわかると思いますが、中学受験の算数は学校で習わない内容がほとんどの試験です。

小学校でクラストップの子でも、対策なしに合格はあり得ません!

覚悟を決めて、お互い1年間頑張っていきましょう!

2. 中学生の電子黒板を完成させる

昨年の8月からWINGSに導入した電子黒板。

現在は電子黒板を使用した視覚で分かりやすい授業が可能です。

板書案を事前に私が準備した電子黒板を使用して授業を行っています。

しかし去年の8月からの内容はデータとして残せますが、

3月~7月までの通常授業の電子黒板は全て作成しなければなりません!

その電子黒板を完成させることが前半の目標です。

3. 高校数学の勉強と過去問の演習

いよいよ高校生たちも2年生にあがります。

ここからは数学Ⅱで指数・対数、さらには三角関数も習っていかなければなりません!

さらに高校2年生ということもあり、後半はそろそろ過去問を意識したレベルの問題を扱おうと思います。

※使用しているテキストにそういった問題も載っているので

また、いつ高校3年生の新生徒さんが入ってくるかも分かりません。

私自身ももっと高校数学に対して練習を積んでいきたいと思います!

まとめ

以上、短いですが2025年の私の目標3つでした。

①中学受験の算数の指導力向上

②中学生の電子黒板の完成

③高校数学を過去問のレベルまで演習する

2025年もさらに忙しい年になると思いますが、

『WINGSに入塾して良かった!』と思っていただけるように頑張ります!

今回のブログで少しでもご興味をお持ちいただけた方、是非WINGSの授業を体験してみてください!

学習相談・無料体験から受け付けておりますので、まずは気軽にホームページから資料請求をしてください。

お問い合わせはホームページ問い合わせフォーム、または054-330-9913までお願いします。

ブログを見ました・友達から聞きました・看板を見ました・チラシを見ました。とお伝えください。

【↓早期入塾キャンペーン実施中↓】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA