【夏期講習】静岡市葵区のこんな中学生にオススメ!高校入試を意識した勉強!

静岡市葵区・駿河区で塾をお探しの皆さん。こんにちは!

思考力学習・ミス防止を徹底指導。集団指導の学習塾WINGSです。

葵小・横内小・竜南小・城北小・伝馬町小・安東小・静大附属小・服織小・森下小

城内中・東中・安東中・大成中

静岡東高校・駿河総合高校の方々にお世話になっております。

安東中の皆さんは明日からのテスト頑張ってください!

引き続き、夏期講習のお知らせです。今回は中学生編です!

静岡市の中学生に必要な勉強とは?

さて静岡市の中学生の皆さんは、何のために勉強を頑張っていますか?

目標がぶれると勉強に対する意欲も下がってしまいます。

今一度、何のために勉強を頑張っているのかを考えて夏休みを迎えましょう!

テストの点数を上げるため!という意見もあると思いますが、

やはり一番は、第一志望校に合格するため!だと思います。

ならば、静岡市の中学生の皆さんは静岡の高校入試を意識した勉強が必須となります!

WINGSにお任せください!静岡の入試問題の傾向なら全て把握しております!

その中で各学年、この夏休み(夏期講習)にどんな勉強が効果的なのかを以下でお伝えします。

中学1年生はもう一度基礎基本の徹底

私は中学、高校時代、『基本ができれば応用は解ける!』と言う先生は嫌いでした。

理由は何の根拠もないのに生徒側の苦労を一言で片づけている感じがしていたからです。

しかし高校2年生になって予備校に通い始めてからは意識が変わりました。

とある物理の先生が私たちの目の前で、基本の考え方のみで応用問題を解説する姿を見たからです!

ようやく基本の重要性に気が付いた私は、基本を大切に応用問題を考えられるようになったのです。

そして中学1年生の皆さんには、その勉強の基礎基本の大切さを夏期講習で理解してもらいたいです!

当然WINGSの授業も、基本を使っての応用問題の解説もしていく予定です。

中学2年生は基本から発展内容まで幅広く

基本がある程度身に付いている中学2年生の夏期講習は、

基本の確認に加えて、基本の考え方で解く応用問題まで幅広く学習していきます!

時には、小学生的な発想も使って中学2年生の問題を解説したりもします。

また中学2年生の夏休みといえば、世間的には中だるみの時期とも揶揄されますが、

今年のWINGSの中学2年生は絶対にそういったことにはならないようにします!

勉強の楽しさを知ってもらい、解ける快感を味わえる夏期講習にしたいと思っています。

中学3年生は高校入試を意識した対策

ここまで基礎基本が大切という話をしましたが、

『さずがに高校入試の問題は基本だけでは解けなくない?』という意見の方もいるかと思います。

たしかに都道府県によっては(特に関東圏)それだけでは解くことが難しい問題も出題されますが、

静岡県の入試問題においては、基本の考え方だけでほぼすべての問題を解くことが可能です!

※平成29年度の理科は除きます。難しすぎます。

例えば数学であれば空間図形は解き方が2パターンのみです。

関数の問題も問われる内容は2パターンのみで、毎年交互に問題が変わります。

この傾向から、基本の考え方のみで数学の応用問題を対策することが可能です!

夏期講習では関数、証明などを中心に入試を意識した対策をしていきます!

まとめ

以上、学年別のWINGS夏期講習の特徴でした。

とにかく基本を大切に応用まで解けるということを理解してもらい、

自力で難問まで解ける力をこの夏期講習で身に付けてもらえればと思います!

中学生は集団形式の授業ですが、今年は特にやる気のある子たちが揃っています。

良い環境で一緒に学力を伸ばしたいという方へオススメなWINGSの夏期講習です!

今回のブログで少しでもご興味をお持ちいただけた方、是非WINGSの授業を体験してみてください!

学習相談・無料体験から受け付けておりますので、まずは気軽にホームページから資料請求をしてください。

お問い合わせはホームページ問い合わせフォーム、または054-330-9913までお願いします。

ブログを見ました・友達から聞きました・看板を見ました・チラシを見ました。とお伝えください。

【↓夏期講習のお申し込みはこちら↓】

コメントを残す