【夏期講習】静岡市葵区のこんな小学生にオススメ!夏休みの空いた時間にWINGSで楽しく勉強しよう!

静岡市葵区・駿河区で塾をお探しの皆さん。こんにちは!

思考力学習・ミス防止を徹底指導。集団指導の学習塾WINGSです。

葵小・横内小・竜南小・城北小・伝馬町小・安東小・静大附属小・服織小・森下小

城内中・東中・安東中・大成中

静岡東高校・駿河総合高校の方々にお世話になっております。

東中、城内中の皆さんは中間テストお疲れさまでした!

安東中の方は来週まで気を引き締めて、最後の追い込みを頑張ってください。

本日は夏期講習についてのお知らせです!小学生の保護者の皆様は是非ご覧ください。

小学生の夏期講習はどんな勉強をする?

まず大前提として、小学生の授業は個別指導です。

通塾可能な曜日・時間帯を選んで、先生1人に対して生徒さん2人までの個別授業を実施します。

基本的には、現学年の4月から学習してきた内容の復習です。

ただ、勉強が遅れている...という方は前学年の内容も復習できますのでご安心ください!

反対に9月以降に学習する内容の予習、現内容の応用問題も指導可能です。

中学受験を検討している方は、静岡市の私立中学校に必要な対策をしていきます。

以下、学年別に詳細をお伝えいたします。

小学1~3年生は勉強の量を確保

小学校低学年のうちからたくさん勉強をする必要はありません。

この時期は勉強の習慣と、決められた時間に集中できるようにすることが大事です!

その力を身に付けるためには、勉強の量を確保する必要があります。

夏休みの空いた時間だからこそ、夏期講習を利用して勉強の時間を作りましょう!

その中で勉強の習慣と集中力を身に付けてください。

小学4年生は大きな数や角度の復習

毎年のことですが、春から夏にかけては小学4年生のお問い合わせが増えます。

理由は、静岡市の小4は春先に4年生にとっては難しい内容を学習するからです!

具体的には、算数の大きな数、分度器を使った角度の問題、割り算のひっ算などです。

『え?分度器を使うなんて簡単じゃない?』と大人の方は思うかもしれませんが、

小学4年生の子供からすれば、地獄のように難しい内容なのです!

こういった親子のギャップから、小学4年生はこの時期に塾を検討される方が多くなるのです。

そんな大きな数や角度の練習を、WINGSの夏期講習でしっかり練習しましょう!

小学5年生は平均の応用問題を解けるようにする

静岡市の小学5年生も算数の序盤はかなり苦戦します。

具体的には、5月から平均を学習し、倍数と約数。その後、単位量あたりの大きさを学習します。

どれをとっても小学5年生にとっては理解に時間のかかる内容です!

平均に関しては求め方は簡単なのですが、応用問題がかなり厄介です。

なので、WINGSの夏期講習では基本問題はもちろんのこと、

平均の応用問題を解けるような力を付けていくことを目標に指導する予定です!

小学6年生はとにかく計算練習

反対に小学6年生は、夏休みまでに学習する内容は比較的簡単です。

対称な図形、文字を使った式のあとはひたすら分数の計算です。

しかしこの分数の計算は、中学校に進学したあとも非常に大事な計算分野です!

結局、中学生になって数学が苦手な方は計算の練習不足が一番の原因です。

計算がある程度素早くミスなくできる子は中学校の数学も意外と理解が早いです。

そんな中学校を見据えての計算練習を、WINGSの夏期講習では徹底的に練習していきます!

まとめ

以上、各学年別にWINGSの夏期講習のおおまかな内容をご紹介しました。

夏休み中の空いた時間だからこそ、こういった夏期講習を利用してはいかがでしょうか?

自分は大丈夫!と思っている子でも、

学校の勉強はできても塾のテキストの問題は解けない!ということは良くあります。

勉強に困っていない方も、是非力試しに夏期講習を受講することをオススメします!

今回のブログで少しでもご興味をお持ちいただけた方、是非WINGSの授業を体験してみてください!

学習相談・無料体験から受け付けておりますので、まずは気軽にホームページから資料請求をしてください。

お問い合わせはホームページ問い合わせフォーム、または054-330-9913までお願いします。

ブログを見ました・友達から聞きました・看板を見ました・チラシを見ました。とお伝えください。

【↓夏期講習のお申し込みはこちら↓】

コメントを残す