【お知らせ】10月ラストです!中3は11月の中間テスト後に模試です!その狙いは?
静岡市葵区・駿河区で塾をお探しの皆さん。こんにちは!
思考力学習・ミス防止を徹底指導。集団指導の学習塾WINGSです。
近隣の葵小・横内小・竜南小・城北小・伝馬町小・安東小
城内中・東中・安東中の方々にお世話になっております。
本当にあっという間ですね...
10月も本日で終了し明日から11月です。秋も終わりますね。
引き続き体調にはくれぐれもお気を付け下さい。
塾生・保護者様へお知らせ!
11月8日から中間テストが始まりますが、その後中3のみ模試を受けていただきます。
【日程】11月11日(土)17時00分~20時50分
【会場】WINGSの教室にて
※志望校・内申点を記入してもらいます。私立公立合計3校・直近の内申点を書けるようにしておいてください
またこの日は東中が授業参観・進路説明会があります。
大丈夫かとは思いますが、遅れる場合はご連絡くださいませ。
また22時まで開校しておりますので、模試終了後は自己採点までしていただく予定です。
11月模試を受ける狙い
模試を受験する目的はもちろんいくつかございます。
・現状の成績を知るため
・志望校とのギャップを計るため
しかし今回の主な狙いは、試験慣れすることです!
前回の8月模試の結果を見て痛感いたしました。
まだまだ模試に対して、効率良く得点できていないこと・答え方や記述の仕方が完璧ではないこと。
例えば理科では理科なりの、社会には社会にふさわしい解答というものが存在します。
また国語の作文は、いわゆる原稿用紙に書く作文のルールとは異なるものがあります。
こういったことを再度徹底して、今回はどれだけ減点を防ぐのかを目標にして模試に臨んでいただきます。
模試の対策は何をすればいいの?
極論を言います。何もしなくて良いです!
WINGSでは9月末から5教科の長期課題を出しておりました。
こちらが指定したテキストの中1、中2の内容と、中3のそこまでに習った内容の演習です。
先ほども申し上げた通りで今回の模試は失点を防ぐことを最優先に考えてもらえれば結構です。
なので特別な対策をして臨む必要はありません!
強いて言うならば試験前にノートや参考書の確認をするだけで十分です。
それよりも模試の後の復習に力を注いでくださいね!
まとめ
以上、今回の模試についての心構えでした。
難しいことは考えずに、とにかく失点を防いでください!
それだけでWINGS生は高得点が取れます!ミスをしないでください!
また塾外の方でこのブログをご覧になり模試を受けたいという中3の方がいらっしゃいましたら、
お早目にご連絡いただければ受験可能です!(受験料:3800円)
そういった方は是非お気軽にご連絡ください。
お問い合わせはホームページの問い合わせフォーム、または054-330-9913までお願いします。
ブログを見ました・友達から聞きました・看板を見ました・チラシを見ました。とお伝えください。
【↓早期入塾キャンペーン実施中↓】