【勉強法】中学生が100%成績を上げる方法!必見です!~数学編~

静岡市葵区・駿河区で塾をお探しの皆さん。こんにちは!

思考力学習・ミス防止を徹底指導。集団指導の学習塾WINGSです。

葵小・横内小・竜南小・城北小・伝馬町小・安東小・静大附属小・服織小

城内中・東中・安東中・末広中

静岡東高校・静岡学園高校・静岡大成高校の方々にお世話になっております。

炎上覚悟の100%成績が上がる勉強方法!

第2弾は数学編のご紹介です。

数学的なセンスを身に付ける

よく『数学ができるやつは天才だからだ』『数学はセンスがないとできるようにならない』

などと思われがちですが...

全くもってその通りです!否定は一切しません!

『sense』とは日本語で『感覚』という意味です。

数学が得意な子はその感覚を研ぎ澄まして難問を解くことが可能なのです。

だったら数学で成績を上げる方法は一つしかありません。

数学的なセンスを身に付けることです!

マインド面は以上として、どうしたら数学的なセンスが身に付くのか詳しく説明します。

1. 計算練習をひたすら行う

ではまず、問題で確認しましょう。

長くなりますので今回は2問だけです。

ちなみに数学が得意な子はこの2問を計算するのに15秒あれば十分です。

ではまず数学が得意ではない子の普通の解き方をご説明します。

面倒なので途中で諦めました...要は左から順番に足し算をしていくというやり方です。

②に関しては2桁×2桁を見た瞬間、ひっ算に飛びつくでしょう。

それでは数学が得意な子の正しい解き方の紹介です。

①は一見すると計算が面倒なので、数学が得意な子ほど計算が楽にならないかを考えます。

②は私も常に使うのですが2桁×2桁を頭の中でひっ算するのは難しいです...

しかし2桁×1桁なら暗算ができるので、基本的には偶数の18を2×9のように分解して、

15×2=30、30×9=270のように頭の中だけで処理をします!

こういった力を身に付けるためには、ひたすら計算練習をするしかありません!

計算練習こそ真の思考力が身に付くと言っても過言ではありません。

2. ミスしやすい問題の傾向を知る

ちょうど中学1年生は中間テストで方程式が範囲だったと思います。

そこでこんな問題を考えてみましょう。

もし指導者の方がいましたら、中学1年生がどこでミスをしやすいのかはわかりますか?

先生は解けて当たり前です。生徒さんがどこで躓くのかを考えることも先生の仕事です。

今回の場合分母を払うために12倍しますが、右辺の整数1に12をかけ忘れるケースが非常に多いです!

また5x-7の部分を-2倍する際に『ー10x-14』符号でミスすることはあるあるです。

しかし、数学が得意な子ほどこういったミスはしないのです。

その理由は、数学が得意な子はミスをしやすいパターンが頭の中にインプットされているからです!

つまり、問題を見た瞬間から『この問題はここに気を付けよう!』という思考がはたらくのです!

3. 先生と同じ考え方ができるように復習する

さてここまでは思考力・ミス防止についてお話しましたが、

ここからは数学的なセンスを身に付けるための最終的なゴールについてお伝えします!

皆さんの通っている塾では、数学の先生を信頼できていますでしょうか?

もしくは塾に通っていない子なら学校の数学の先生でも良いです。信頼できていますか?

残念ながら先生を信頼できていないのなら、まずはそういった先生に出会ってください!

その先生が学校のテストや模試、入試問題で解けない問題があると思いますか?

※数問は見逃してあげてください。先生も人間です。

ほぼ100%全問正解できるはずです!

ならば、その先生と同じ考え方ができるようになれば、同様にほぼすべての問題を解くことが可能です!

なので授業中は間違いだらけのノート赤ペンだらけで大丈夫です。

大事なことは自分がその先生の考え方とどこがずれていたのかをノートに残し、

先生と同じ考え方・説明ができるまで復習・質問をすることです!

『質問は先生の仕事を増やしてしまうから...』そんなこと一切考えなくてよいです。

生徒さんの学力を上げるために先生という仕事をしているので、むしろ質問は先生にとって大歓迎です。

まとめ

以上が100%数学の成績を上げる方法でした。

大前提のマインド面では【数学的なセンスを身に付ける】です!

その上で自分なりの工夫を常に考えて、面倒事を避けた計算練習を行ってください。

そして演習時、間違えた問題は宝物にしてください!

その問題が自分がミスしやすい問題になります。以降、必ず正解できるようにしましょう。

そして一番大事なことは、信頼できる先生と同様の説明ができるようになることです!

一朝一夕にはできないことですが、意識してやり続けることができれば数学も得点源になります!

今回のブログで少しでもご興味をお持ちいただけた方、是非WINGSの授業を体験してみてください!

学習相談・無料体験から受け付けておりますので、まずは気軽にホームページから資料請求をしてください。

お問い合わせはホームページ問い合わせフォーム、または054-330-9913までお願いします。

ブログを見ました・友達から聞きました・看板を見ました・チラシを見ました。とお伝えください。

【↓春期講習のお申し込み受付中↓】

コメントを残す