【感謝①】新天地でのご活躍を応援しています!WINGSの素因数分解キラー!
静岡市葵区・駿河区で塾をお探しの皆さん。こんにちは!
思考力学習・ミス防止を徹底指導。集団指導の学習塾WINGSです。
葵小・横内小・竜南小・城北小・伝馬町小・安東小・静大附属小・服織小・森下小
城内中・東中・安東中
静岡東高校・静岡学園高校・雙葉高等学校の方々にお世話になっております。
2年連続でお引越しという形でWINGSを卒塾される方がいます。
本日最終授業日!今回のブログはその生徒さんを少しだけご紹介させてください。
※去年の卒塾生のブログも近々更新したいと思います
新天地でのご活躍を応援しています!
個人情報になりますので新天地の名前は明かさないですが、私は好きな都道府県です!
環境は変わりますが、これからの活躍を応援しています!
この生徒さんがはじめてWINGSに来られたのは6年生(去年)の夏期講習からでした。
お母様からは事前に算数の割合が苦手と伺っていました。
私の立場からすれば、その一言で勉強ができる子だと確信しました!
どんな子であっても、学校の授業で割合だけは得意になることができません。
もし仮に勉強が苦手な子でしたら、心配する箇所は割合ではなくその他の分野になるからです。
そうして夏期講習の初日を迎えることになりました。
割合・比の利用の成長スピード
予想通りで、対称な図形や体積、分数の計算等はものすごく良くできていました。
反対にお母様が心配されていた割合はかなり苦手意識が強く感じました。
思った通りで『もとにする量』や『比べられる量』という言葉自体は知っていましたが、
文章中からどれが『もとにする量』なのか、どれが『比べられる量』なのかが理解できておりませんでした。
私の割合の教え方⇒【冬期講習】算数から割合の復習!『く・も・わ』のてんとう虫を使いこなせ!
てんとう虫シリーズ⇒【算数】静岡市の小学生へ!平均・速さ・割合のてんとう虫の紹介!
...夏期講習1コマで完璧に割合をマスターしましたね。
解けた後の左手を上に伸ばす喜び方が独特でした!
その後、6年生は『比』という割合を学習しますが、楽しそうに問題を解いておりましたね。
WINGSの素因数分解キラー!
あるとき、素因数分解について尋ねられました。
学校で知ったのでしょうか?6年生の学習範囲ではないのですが、
わり算の練習にはちょうどよかったので素因数分解のやり方を教えました。
その日からは毎週のように電子黒板を使って素因数分解を練習して(遊んで?)いましたね!
はじめは2桁から、翌週は3桁、
それでも物足りないこの子はついに4桁の素因数分解までできるようになりました!
中1の素因数分解の授業が楽しみでしたが、残念ながらそれは叶わず...
新天地でも素因数分解に関しては敵なしだと思います!
最後に
中1にあがるタイミングでのお引越しということで友人作り等大変かとは思いますが、
私は新天地での活躍を応援しております!
WINGSで学んだ半年間を忘れないで中学生になっても頑張ってほしいです!
静岡県はたしかに学力が低い県ではありますが、
この子の能力なら他県でも十二分に通用できると思っています!
中学校生活を楽しみつつ、これからも勉強を頑張ってください。
今回のブログで少しでもご興味をお持ちいただけた方、是非WINGSの授業を体験してみてください!
学習相談・無料体験から受け付けておりますので、まずは気軽にホームページから資料請求をしてください。
お問い合わせはホームページの問い合わせフォーム、または054-330-9913までお願いします。
ブログを見ました・友達から聞きました・看板を見ました・チラシを見ました。とお伝えください。
【↓春期講習のお申し込み受付中↓】