計画的に勉強を進めていこう!②テスト勉強のやり方
静岡市葵区・駿河区で塾をお探しの皆さん。こんにちは!
思考力学習・ミス防止を徹底指導。集団指導の学習塾WINGSです。
近隣の葵小・横内小・安東小・安西小・伝馬町小、城内中・静岡東中・安東中の方々にお世話になっております。
前回に引き続き、勉強の計画の立て方についてのブログをアップいたします。
まず大前提として、中学校のテスト勉強はテストの1ヶ月前、もしくは遅くとも3週間前からは始めないと手遅れです!
つまり、遅くとも本日からスタートしなければ成績アップは望めません!
ただよく言われるのが、『でもテスト範囲まだ出てないし...』
お気持ちは良く分かります!ただし、テスト範囲の終わりは未定ですが、始まりはわかりますよね?
そうです。前回のテスト範囲の続きからです!東中はテスト範囲が発表されていますね。
つまりやれることはたくさんあるはずです。
テスト勉強は、学校側から与えられた課題を終わらせることではありません。
課題を終わらせるのは当然です。学校のワークは最低3回は解きましょう。
その際のポイントは、いきなり問題を解くのではなくまずは教科書・ノートを見直しましょう。その後ワークに取り掛かります。
1回目⇒既習内容のすべての問題解く。(間違えた問題へはチェックマーク)
2回目⇒チェックマークの問題だけを解きなおす。
3回目⇒すべての問題をもう一度解く。
これが基本です。加えて配布されたプリント類も再度解きましょう。
それでも余力があれば、塾で使っている教材や、市販で購入した問題集などを解きましょう。
ただ塾の教材は基本的に自主学習で使わなくても大丈夫です。
なぜなら塾の先生が大事な問題を授業中に扱ってくれますし、時間内に扱えない問題は宿題で指示出しをしてくれるからです。
もちろん私もテスト前はどの問題を扱って、どこを宿題にしようかと、より一層予習の段階で考えております。
みなさんは授業の復習に力を入れていただくだけで良いです。
WINGSは10月18日(火)より通常授業をテスト対策に切り替えております。
是非この機会に一緒に勉強して高得点を目指しましょう!
お問い合わせは、ホームページの問い合わせフォーム、または054-330-9913までよろしくお願いします。
ブログを見ました・友達から聞きました・看板を見ました・チラシを見ました。とお伝えください。
まずはお気軽にご連絡ください。
学習塾WINGS(ウィングス)
〒420-0839
静岡県静岡市葵区鷹匠3丁目3-1 井口ビル3階
TEL : 054-330-9913
E-mail : info@juku-wings.com
アメブロ : 学習塾WINGSのブログ (ameblo.jp)
インスタ:https://instagram.com/wings_0311
公式LINEもやってます☟
【↓早期入塾キャンペーン実施中↓】