【理科】中学生物!関係無いように見えて、実はつながりがある?
静岡市葵区・駿河区で塾をお探しの皆さん。こんにちは!
思考力学習・ミス防止を徹底指導。集団指導の学習塾WINGSです。
近隣の葵小・横内小・安東小・安西小・伝馬町小、城内中・静岡東中・安東中の方々にお世話になっております。
静岡市内の中学校の理科の教科書は、啓林館という採択のものが使われています。
地域によって様々なのですが、啓林館の教科書は基本生物の内容から授業が始まります。
中学生物につながりがある?
本日は中学で習う生物のつながりについてブログをアップします!
基本的には中1で微生物・植物・動物の分類。
中2で植物の続きと人体を習い、中3で細胞分裂と遺伝(食物連鎖)を学習します。
こう見てみると3年間で生物につながりがあるのか?
中2の植物はたしかに続きを習いますが、これも以前までは中1の学習内容です。
ではどういったところにつながりがあるのか見ていきましょう!
中1の内容
まず1年生は生き物の中でも微生物について学習します。
肉眼で頑張って見えるのはミジンコくらいなので顕微鏡を使用して観察します。
なのではじめに顕微鏡の使い方についても学んでいきます。
顕微鏡は使用手順が良く問われます!
しかし文章で覚えるのではなく、低倍率⇒反射鏡⇒ステージに近づける⇒遠ざける。
このようにキーワードで並べ替えると良いです!
そしてここでの内容が中2につながっていきます!
中2の内容
中2でははじめ細胞について習っていきます。
当然ながら細胞も肉眼では見られないため、顕微鏡の登場です。
さらに一つの細胞からできている単細胞生物と、複数の細胞から成り立っている多細胞生物を学習します。
ここで微生物は単細胞生物であるため肉眼では見られない。
ミジンコが肉眼でも見えるのは、多細胞生物だからということがわかってきますね。
これが中1内容とのつながりです!
中3の内容
最後に中3のはじめに成長の仕組みと生殖について学んでいきます。
ここで中2で習った細胞の内容が絡んできます!
その細胞が分裂してそれらが大きくなっていくことで生物は成長していくということがわかってきます!
さらに生殖については、単細胞生物が分裂によって増えていく。
多細胞生物は無性生殖と有性生殖という方法で子孫を残しているということも学習していきます。
さらにここで、中1の内容の植物が受粉することによって成長していくことも理解できます!
花粉の中の精細胞が胚珠の中の卵細胞と受精することによって成長し、子孫を残していきます。
まとめ
このように学年ごとに習う内容は異なりますので、一見つながりはないように思われます。
しかし基本的には生物なら生物、化学なら化学と学年を超えても内容はつながっております。
なので、中3の生物は中2までの内容の発展版と思って学習すれば内容の理解が早まるかと思います。
WINGSでもこういった前学年までの内容のつながりを大事にして授業を行っております。
他塾に通っている方でも、比較対象という意味で体験に来ていただいても構いません。
今週もラスト一日。本日は中1、3年生の文系の授業です!頑張りましょう!
お問い合わせはホームページの問い合わせフォーム、または054-330-9913までお願いします。
ブログを見ました・友達から聞きました・看板を見ました・チラシを見ました。とお伝えください。
学習塾WINGS(ウィングス)
〒420-0839
静岡県静岡市葵区鷹匠3丁目3-1 井口ビル3階
TEL : 054-330-9913
E-mail : info@juku-wings.com
LINE ID : @459uspob
インスタ:https://instagram.com/wings_0311?r=nametag
【↓WINGS冬期講習の詳細はコチラ↓】