【数学Ⅱ】三角関数の公式集!積和の公式の語呂合わせと和積の公式の証明!
静岡市葵区・駿河区で塾をお探しの皆さん。こんにちは!
思考力学習・ミス防止を徹底指導。集団指導の学習塾WINGSです。
葵小・横内小・竜南小・城北小・伝馬町小・安東小・静大附属小・服織小
城内中・東中・安東中・末広中
静岡東高校・静岡学園高校・静岡大成高校の方々にお世話になっております。
三角関数の公式集、第3弾!
ラストは積和の公式の語呂合わせと、和積の公式の証明をしていきます!
まずは加法定理を復習しよう!
最後に和積の公式を証明しますが、ここでも加法定理を使用します。
先週の復習として、まずは加法定理をおさらいしましょう!
語呂合わせよりは、ポイントをしっかりおさえて覚えましょう!
積和の公式の語呂合わせ
まずは積和の公式(積を和に直す公式)を確認しましょう。
…覚えられますか?こんなにたくさん…
これまで加法定理、2倍角・3倍角の公式を覚え、三角関数の合成などもやりましたよね。
最後にこの4つの公式はさすがに辛いです!よって語呂合わせで覚えましょう!
私は高校の時からずっとこの語呂合わせで覚えています。特に苦労はしませんでした。
良ければ参考にしてください。
和積の公式の証明
反対に和積の公式(和を積の形に直す公式)も確認しておきましょう。
こちらは積和の公式が覚えられていれば、すぐにマスターできます。
(ⅰ)を代表に、証明してみましょう!
少しややこしい証明ですが、慣れれば簡単に導くことが可能です。
まとめ
以上が積和の公式・和積の公式のご紹介でした。
高校数学の指導はまだまだ素人な私ですが、自分の経験から教えられることは他の先生にも負けません!
三角関数は本当に公式が多く大変ですが、一つ一つ丁寧に身に付けていきましょう。
高校生の皆様、もうすぐ始まる中間テスト!頑張って下さい!
今回のブログで少しでもご興味をお持ちいただけた方、是非WINGSの授業を体験してみてください!
学習相談・無料体験から受け付けておりますので、まずは気軽にホームページから資料請求をしてください。
お問い合わせはホームページの問い合わせフォーム、または054-330-9913までお願いします。
ブログを見ました・友達から聞きました・看板を見ました・チラシを見ました。とお伝えください。
【↓WINGSの詳細はコチラ↓】