【理系の秀才】私がはじめて他塾へ渡さなかった生徒様。
静岡市葵区・駿河区で塾をお探しの皆さん。こんにちは!
思考力学習・ミス防止を徹底指導。集団指導の学習塾WINGSです。
近隣の葵小・横内小・竜南小・城北小・伝馬町小、城内中・静岡東中の方々にお世話になっております。
塾の運営もある意味ビジネスです。
塾生が増えず赤字状態が続けば教室を閉鎖せざるを得ません。
しかしだからと言って理由もなく塾側が強引に入塾させることは絶対にあってはいけません!
私がはじめて他塾に行かせなかった生徒様
最終的にどの塾に入るのかを決定するのはお客様です。
私は基本的にいろいろな塾を見た結果、私の塾を選んで下さればいいと思っております。
だから半ば強引に入塾させることはありません。
しかし過去に1人だけ、他塾を見学させずに私の塾に入塾してもらったお客様がいます。
本日はその生徒さんとのストーリーです。
理系の秀才
中3の5月ごろ(コロナ明けで教室で対面授業が再開したタイミング)にお問い合わせをいただき教室までいらしてくださいました。
いつも通り塾の説明と学習面でのアドバイスをし、そのまま体験授業という流れでした。
その日は中間テスト対策として確率の問題演習を行ったのですが、
はじめはあまり正解できておりませんでした。やはり塾のテキストは少し難しいですからね。
ポイントの解説と、こういった場面ではこういった解き方が有効といったテクニック面を指導しました。
驚いたのはこの後です。
その後の問題は軒並み正解しており、その解き方も私の指導通りでした!
その瞬間私は確信しました。理系の頭を持った子だと!
他塾に行かせなかった理由
簡単な話です。
私が指導すればこの子は第一志望校に合格できると確信したからです!
それを例えば他塾に体験に行かせて、半ば強引に入塾させられたらどうなるか...?
この子の人生が狂ってしまう!そう考えたら絶対に私に任せてほしい!
そう思い私ははじめて他塾への見学・体験を阻止しました。
合格を勝ち取るために
しかしそういった行動をしたからには責任を持って志望校に合格させます。
数学だけでなくやはり理科も良くできる。
国語・社会も比較的良くできていたためそうなると弱点は英語でした。
当時私の授業の前に英語の授業を受けていた3年生たち。
私の授業は英語の質問対応から行うこともありました。
とにかく英語の得点を安定させるために。私はできる限りのことをしました。
そうして目標の志望校は偏差値61に対して、1月の模試の偏差値は同じく61。
難なく第一志望校へ合格です!
まとめ
最終的にどの塾に入るのかを決定するのはお客様です!
過去に私の上司の中にも『今日の体験で一発で決めてみせます!』と張り切っている方もいましたが...
『今すぐうちで頑張りましょう!』と言うような塾は警戒してください。
私は私の体験授業が刺さり、この生徒さんに対しては絶対に志望校に合格させられる!
と確信を持ったためはじめて他塾へは行かせませんでした。
合格と同時に今度は下の弟をお願いしたいともおっしゃっていただけました。
満足していただけた証拠だと私は思います。
またこのような理系が得意な生徒さんを指導できることを楽しみにしております。
もちろん理系が苦手な方も一緒に頑張って得意になれるようにしましょう!
お問い合わせはホームページの問い合わせフォーム、または054-330-9913までお願いします。
ブログを見ました・友達から聞きました・看板を見ました・チラシを見ました。とお伝えください。
【↓冬期講習のお申し込み受付中↓】