【高校入試の知識】静岡県の公立一般入試の制度!合格の鍵は内申点!志望校はいつまでに決める?

静岡市葵区・駿河区で塾をお探しの皆さん。こんにちは!

思考力学習・ミス防止を徹底指導。集団指導の学習塾WINGSです。

近隣の葵小・横内小・竜南小・城北小・伝馬町小・安東小

城内中・東中・安東中の方々にお世話になっております。

先日の高校入試説明会ご参加いただきありがとうございました。

ご都合が合わず欠席された方へ!簡単に静岡県の公立一般入試の制度についてご説明します

その前に!志望校っていつまでに決めるべき?

多くの方は中3の夏休み中には志望校を決めるべきと考えています。

学校の先生も夏休み前に教育相談でそういったアドバイスをする方も多いです。

しかし実際に受ける志望校を決定するのはそんな早くなくて大丈夫です。

具体的には、2月の私立高校の合格発表後で十分です!

去年の夏にも似たようなブログをアップしておりましたので良ければご覧ください。

高校受験!第一志望校はいつまでに決めるべき?

静岡県の高校入試制度

あくまで公立一般の共通枠のお話をします。

設定としてA高校:募集人数320名受験者数360名としましょう。

【第1選考】

まずは内申点のみで上位320名を決めます。

その中から、当日点のみで上位75%(240名)が合格できます!

つまり内申点が良くても当日点が悪ければ第1選考では受かりません。

また内申点が悪ければ上位320名に選ばれず第1選考で戦うことすらできません。

【第2選考】

第1選考で合格していない受験者全てが対象で、

調査書(通知表の内申点以外の項目)と面接の結果10%(32名)が合格できます!

…学力ほとんど関係なく合格できるのがすごいですよね。

【第3選考】

ここまでで合格していない受験者が対象で

内申点+当日点の合計、面接の総合評価15%(48名)が合格できます!

内申点の重要性

よってもっとも合格しやすいのは全体の75%を占める第1選考です。

つまり内申点が非常に重要なわけです。

説明会ではその内申点の裏事情もお話しいたしましたが、長くなるのでここでは省略します。

『自分の志望校に対してどのくらいの内申点が必要か』

これを意識して定期テストに臨めると良いです!

また最新の入試情報などがネットや本で出版されていますが、

情報を鵜呑みにすることだけは絶対に避けてください!

実際はそんな内申点が必要ではないことも多々あります!

こういった情報は詳しい学校の先生や塾の先生に直接聞くのが一番安全です。

まとめ

以上が静岡県の高校入試の制度でした。

他県と比べたら少し複雑な部分もありますが、

大切なことは日々の授業をしっかり受けて復習する。

今できることを当たり前のようにやっていくことです!

その積み重ねが内申点・当日点アップの近道になります。

こういった情報を入試にお困りのご家庭様へたくさんお伝えしたいと思っております。

気になった方は是非一度WINGSまでご連絡ください!

学習相談・無料体験からスタートできます。

お問い合わせはホームページの問い合わせフォーム、または054-330-9913までお願いします。

ブログを見ました・友達から聞きました・看板を見ました・チラシを見ました。とお伝えください。

【↓WINGSの詳細はコチラ↓】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA