【静岡東高校新2年生へ】ここが重要!三角比の最大値と最小値の求め方!

静岡市葵区・駿河区で塾をお探しの皆さん。こんにちは!

思考力学習・ミス防止を徹底指導。集団指導の学習塾WINGSです。

葵小・横内小・竜南小・城北小・伝馬町小・安東小・静大附属小・服織小

城内中・東中・安東中・末広中

静岡東高校・静岡学園高校・静岡大成高校の方々にお世話になっております。

三角比の復習・解説ブログ、最後は最大値と最小値の内容です。

第1回:静岡東高校新2年生へ】三角比の基本を復習!正接・正弦・余弦とは?表を覚えよう!

第2回:【静岡東高校新2年生へ】三角比の相互関係!図を描くより変換に慣れよう!

も、それぞれご覧ください!

最大値・最小値って関数みたい...?

そもそもsinθやcosθ、tanθはθの角度によって値が変化します。

当然その中には取り得る最大値・最小値が存在します!

...なんか関数みたいですよね?

だから数Ⅰでは先に関数を習ってから三角比の内容に入っていくのです!

そして高2でまず習っていく『三角関数』は、三角比の最大値・最小値が理解できていなければ苦戦します。

1. 三角比の相互関係で式を変換!

問. 0°≦θ≦180°のとき、関数y=sin2θ+cosθ+1の最大値、最小値を求めよ。

上記のような問題を例に解説していきます。

関数にsinとcosが混ざっているので、まずは三角比の相互関係からcosだけの式に直します。

ここまで変形できます。

2. 知らない形⇒知っている形へ!

関数の中に三角比が含まれている問題は初めてです。

ここで高校数学の鉄則!知らない形が出てきたら、知っている形に直しましょう!

過去のブログにもアップしております!⇒【高校数学】困ったときの対処法!文字置き・実験・視覚化すること!

この形であれば二次関数の内容で練習を積んでいるので解くことができますね。

3. 最大値・最小値を求めよう!

最後にグラフは必ず描きましょう!

グラフは上記のような形になります。

以上です!

最後に

ここまで理解して高校2年生に進級すれば、三角関数も飲み込みやすくなるはずです。

授業が始まるまでにしっかり復習して、中間テストで良い点数が取れるように頑張ってください!

今回のブログで少しでもご興味をお持ちいただけた方、是非WINGSの授業を体験してみてください!

学習相談・無料体験から受け付けておりますので、まずは気軽にホームページから資料請求をしてください。

お問い合わせはホームページ問い合わせフォーム、または054-330-9913までお願いします。

ブログを見ました・友達から聞きました・看板を見ました・チラシを見ました。とお伝えください。

【↓GW講習会の詳細はこちら↓】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA