【理科】脊椎動物の仲間分け!~正しく分類できますか?~

静岡市葵区・駿河区で塾をお探しの皆さん。こんにちは!

思考力学習・ミス防止を徹底指導。集団指導の学習塾WINGSです。

近隣の葵小・横内小・安東小・安西小・伝馬町小、城内中・静岡東中・安東中の方々にお世話になっております。

昨日に引き続き、本日は中学1年生の理科の内容。脊椎動物についてブログをアップします。

今回も問題形式で書いていきますので、是非テスト前のみなさん挑戦してみてください。

脊椎動物の分類

正直イメージしやすい動物は簡単に分類ができると思います。

しかし中には動物がイメージしても意外な分類に仲間分けされるものもいます。

標準からやや難しめな問題を出題しますので是非挑戦してみてください!

また次のテストに出たらしっかり正解して下さいね。

問題(標準~応用)

では、以下の動物を魚類・両生類・は虫類・鳥類・哺乳類に分類してみてください。

①イルカ、②サンショウウオ

③ヤモリ、④コウモリ

⑤ウミガメ、⑥ウナギ

⑦ペンギン、⑧サメ

長くなりますので、このくらいにしておきましょう。

分類ができましたら続きをご覧いただき、答え合わせをしてください。

解答と補足

①は哺乳類です!魚類ではありませんよ。

水中に潜ることも多いイルカですが、立派な肺呼吸です。

イルカの鼻は頭頂部にあり水面で呼吸がしやすいようになっています。

同様にクジラも哺乳類なので間違えないようにしましょう。

②は両生類。補足は特にありません。

③はは虫類です。イモリの両生類と間違えやすいので気を付けてください。

④は哺乳類です。コウモリは鳥類ではございません。

コウモリは普段逆さまにぶら下がっております。

もし鳥類で卵生ならば、卵は落下して割れてしまいますからね...

⑤はは虫類です。水辺で生活していますが魚類・両生類ではありません。

同様にワニも水辺で生活していますがは虫類に分類されます。

⑥は魚類です。補足は特にありません。

⑦は鳥類です。飛べないペンギンですが水中では羽を広げています。

⑧は魚類です。凶暴なイメージではありますが魚と同じ分類なのは少し意外ですね。

まとめ

以上が解答と補足になります。何問正解できましたでしょうか?

無脊椎動物の分類についてもテストで聞かれやすいものが知りたい方は、お気軽にWINGSまでお問い合わせください。

自習・無料体験を通して指導いたします。

ラストの土日。悔いの残らないように勉強しましょう。

お問い合わせはホームページの問い合わせフォーム、または054-330-9913までお願いします。

ブログを見ました・友達から聞きました・看板を見ました・チラシを見ました。とお伝えください。


学習塾WINGS(ウィングス)

〒420-0839

静岡県静岡市葵区鷹匠3丁目3-1 井口ビル3階

TEL : 054-330-9913

E-mail : info@juku-wings.com

アメブロ : 学習塾WINGSのブログ (ameblo.jp)

インスタ:https://instagram.com/wings_0311

公式LINEもやってます☟

【↓夏期講習のお問い合わせはコチラ↓】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA