番外編。私立高校の過去問について
静岡市葵区・駿河区で塾をお探しの皆さん。こんにちは!
思考力学習・ミス防止を徹底指導。集団指導の学習塾WINGSです。
近隣の葵小・横内小・安東小・安西小・伝馬町小、城内中・静岡東中・安東中の方々にお世話になっております。
志望校合格への近道!
過去問の扱い方についてここまでブログをアップしました。
表題の通りですが、番外編として私立高校の過去問の扱い方についても簡単にブログでご紹介いたします。
私立高校の問題に関しては傾向を知り慣れることが重要です!
私立は高校によって、問題の出し方、傾向が大きく異なります。その高校に合わせた勉強をするのが、合格への近道です。
ただ、こちらもやる気に満ち溢れている生徒さんほど、過去問をやる時期が早すぎることがあります。
私立高校の過去問ですが、個人的には12月中旬頃から少しずつ始めていければ問題ないかと思います。
静岡県は、私立高校は原則一校受験です。つまり、対策する高校が一校で済みますよね。
なので他県ほど私立の対策に時間がかからないと言えます。
もしこのブログを見ている他県の方で、私立を複数受験される場合は12月1日からスタートしてください。
そして、古い方の年代から3~5年分解ければ十分です。
私立高校の問題は、満点を取る必要は全くございません!6~7割程度で合格できます。
いかに制限時間内に、取れる問題を正解していくかが合格のポイントになります。
なので、過去問演習の時も時間を意識しながら捨て問をつくり、見直しでミスを発見できるような勉強法がお勧めです!
復習は、解説を読みわからないところを塾の先生に質問する。これは変わりませんが、
そのテスト問題の中の、どの問題を捨て問にすべきかは必ず聞いてください!
同時に、本来取るべき問題は何だったのかも分かるかと思います。
きっと効率良く7割くらいが取れるようなアドバイスがもらえると思います。
人それぞれ意見があるかと思いますが、私はこの方法で全生徒を第一志望校に合格させた経験もあります。
挑戦校の私立高校に合格できた生徒さんもいます。その時は捨て問をしっかり作れていました。
受験生の皆様、焦って過去問を早めに取り組まないようにしてくださいね。
今年度も全生徒さんを第一志望校へ合格させます!ご興味お持ちいただけた方は是非WINGSまでご連絡を!
お問い合わせは、ホームページの問い合わせフォーム、または054-330-9913までよろしくお願いします。
ブログを見ました・友達から聞きました・看板を見ました・チラシを見ました。とお伝えください。
次回も過去問系のブログをアップする予定です。
学習塾WINGS(ウィングス)
〒420-0839
静岡県静岡市葵区鷹匠3丁目3-1 井口ビル3階
TEL : 054-330-9913
E-mail : info@juku-wings.com
アメブロ : 学習塾WINGSのブログ (ameblo.jp)
インスタ:https://instagram.com/wings_0311
公式LINEもやってます☟

【↓春期講習のお申し込み受付中↓】