【勉強法】中学生が100%成績を上げる方法!必見です!~社会編~
100%成績を上げる方法シリーズ、ラストは社会編です。社会が苦手な子ほど、たくさん問題を解いて覚えようとしますが、一番重要なことはインプットです!歴史・地理・公民の効果的な勉強方法を伝授します!
【勉強法】中学生が100%成績を上げる方法!必見です!~理科編~
私の持論ですが、5教科の中で一番点数が取りやすい教科は理科です!100%理科の成績を上げる方法を伝授しますので、是非最後までご覧になってください。
【勉強法】中学生が100%成績を上げる方法!必見です!~国語編~
静岡県の中学生が国語の成績を上げるために必要なこと!『読解力』なんて抽象的なことではないですよ!真に国語で点数を取るための方法を伝授します。
【勉強法】中学生が100%成績を上げる方法!必見です!~数学編~
数学の成績を100%上げるコツは、数学的なセンスを身に付けることです!そのために計算練習に拘り、ミスしやすい傾向をインプット。そして一番大事なことは、信頼できる数学の先生と出会うことです!
【勉強法】中学生が100%成績を上げる方法!必見です!~英語編~
本気で英語の成績を上げたい中学生、是非このブログをご覧ください!100%あなたの英語の成績を上げられる方法が書いてあります!
【テスト対策授業】後期中間テストに向けて!学年1位を取った子の勉強方法!
現在、中学生は後期中間テストに向けたテスト対策授業を実施しております。今回は過去、学年1位を取った子の実際の勉強方法をお伝えしますので、勉強意欲の高い方は是非ご覧ください。
【勉強法】後期中間テストに向けて!インプットを強化して効率よくワークを解こう!
短時間で効率良く勉強したい方!インプットを中心に勉強していきましょう!そのインプットの重要性と、アウトプットの使い分けをブログにまとめましたのでどうぞご覧ください。
【高校受験】まだ間に合う!中3の秋(9月)からの塾の選びと勉強法!
中3の秋からでも塾に通うべきです!どんな塾がオススメか、失敗しない塾選びについてご紹介します!また『こんな塾には気を付けてください!』という塾も最後に記載しますので、最後まで是非ご覧ください。
【東中・城内中】中学1年生の皆さん!前期期末テストは点数が下がっても大丈夫!
中学1年生の皆さんは、『中間テストと比べて期末テストの点数が良くなった...』と落胆している方もういるかと思います。そういった中1は是非このブログを見てください!中1は期末テストで点数が下がっても大丈夫ですよ!
【テスト勉強】テスト直前はインプット、アウトプットのどちらを優先する?
中間テスト前最後の土日になりました。テスト直前の勉強のやり方をお伝えしますので、当日1点でも多く点数を取りたい!という方は是非ご覧ください。