入試は情報戦!とよく言われますが...?
静岡市葵区・駿河区で塾をお探しの皆さん。こんにちは!
思考力学習・ミス防止を徹底指導。集団指導の学習塾WINGSです。
近隣の葵小・横内小・安東小・安西小・伝馬町小、城内中・静岡東中・安東中の方々にお世話になっております。
夏休みが明けて1週間ほど経ちました。
中学3年生のみなさんは夏休みの間に学校説明会に行かれたことかと思います。
その他、大手塾さんに通われている方は、静岡県の入試のシステムについてたくさん学んだかと思います。
昔からよく言われます。『入試は情報戦だ!』と。
確かにその通りだと思います。情報を集めて有利に戦う。立派な作戦ですよね。
そもそも入試の知識や、静岡県の入試の傾向を知らなければ効率を求めた勉強・対策は不可能です。
しかし、情報やデータだけにとらわれすぎるのもまた危険です。
実際の今年度の入試では、そのデータを上回る問題も出題される可能性があるからです。
例えば、静岡県では2016年度から理科の難易度が極端に上がりました。
2年連続で平均点が20点を下回るほどの難化でした。
しかし、ここ最近ではまた理科も平均点が戻りつつあります。
過去5年を見てみますと、2018年度は22.5点でしたが、それ以降4年連続で26点を超えてきています。
ここで少し考えてみてください。
『静岡県。高校入試。平均点。』で検索して、過去何年分のデータが一番出てきやすいと思いますか?
結論から言います。過去5年分のデータです。
今年度また理科の平均点が26点を超えてくると、2018年度のデータが消え過去5年分の平均点が全て26点を超えてきます。
過去5年分のデータがほぼ似たり寄ったりの点数になる可能性はかなり低いと考えられます。
よって、今年度はまた理科が難化する可能性は大きいです。
このようにしっかり分析をすることにより、今年度の難化・易化が予測できます。
つまり情報やデータだけを信じて勉強するのは少し危険で、そこから考えられる今年度の予測をたてて勉強することが重要です。
WINGSはまだまだ1年目の新しい塾ではありますが、こういった点数を取るための分析ならどの塾にも負けない自信があります。
授業を通して生徒さんにもこういったお話はしております。
今年度の入試に合格するための準備はすでに始まっております。
貴重な情報を基に、効率良く勉強したい方、是非WINGSで一緒に頑張りましょう!
中学3年生さんもまだまだ募集していますよ!
お問い合わせは、ホームページの問い合わせフォーム、または054-330-9913までよろしくお願いします。
ブログを見ました・友達から聞きました・看板を見ました・チラシを見ました。とお伝えください。
中学2年生以下の学年の方ももちろん受け付けております!
学習塾WINGS(ウィングス)
〒420-0839
静岡県静岡市葵区鷹匠3丁目3-1 井口ビル3階
TEL : 054-330-9913
E-mail : info@juku-wings.com
アメブロ : 学習塾WINGSのブログ (ameblo.jp)
インスタ:https://instagram.com/wings_0311
公式LINEもやってます☟

【↓春期講習のお申し込み受付中↓】